WEKO3
-
RootNode
アイテム
基礎看護学実習において学生が経験した看護技術の現状 : 「基礎看護技術経験録」の分析から
https://konan-wu.repo.nii.ac.jp/records/105
https://konan-wu.repo.nii.ac.jp/records/105e4116438-a1c5-4d57-8962-6e64bf87e4f3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 基礎看護学実習において学生が経験した看護技術の現状 : 「基礎看護技術経験録」の分析から | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Current Condition of Nursing Skills Experienced by Students during Basic Nursing Practicum : Analysis of the “Checklist for Basic Nursing Skill Experience” | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護技術教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 基礎看護技術経験録 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 基礎看護学実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己評価 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nursing_skill_education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | checklist_for_basic_nursing_skill_experience | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | basic_nursing_practicum | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | self-evaluation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
吾妻, 知美
× 吾妻, 知美× 前川, 幸子× 重松, 豊美× 服部, 容子× 阿部, 朋子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 114 | |||||
姓名 | AZUMA, Tomomi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 371 | |||||
姓名 | MAEKAWA, Sachiko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 239 | |||||
姓名 | SHIGEMATSU, Toyomi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 113 | |||||
姓名 | HATTORI, Yoko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 240 | |||||
姓名 | ABE, Tomoko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本学2年次生の学生を対象に、基礎看護学実習での看護技術経験状況と自己評価の現状を明らかにするために、「基礎看護技術経験録」を分析した。その結果、経験率が90%以上を示した項目は、[療養環境整備]、[ベッドメーキング]、[ベッドメーキング時のボディメカニクス]、[体温測定と観察]、[脈拍測定と観察]、[呼吸測定と観察]、[血圧測定と観察]の7項目であった。70~90%の学生が経験した項目は20項目であった。技術経験が70%以上を示した項目は、日常生活援助技術を中心とした項目で、技術実技試験を実施した項目の経験率が高く、「指導があればひとりでできる」と回答していた項目と共通していた。演習の行なわなかった項目の自己評価は低い傾向にあった。以上から、基礎看護技術の確実な習得にむけた教育方法の工夫と演習技術の精選と、臨床現場との連携をはかった技術教育の必要性が示唆された。 | |||||
書誌情報 |
甲南女子大学研究紀要. 看護学・リハビリテーション学編 en : Studies in nursing and rehabilitation 号 4, p. 105-113, 発行日 2010-03-18 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18825788 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12320503 |