ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 甲南女子大学研究紀要I

糖尿病患者のセルフケア継続のための効果的な介入時期と方法の検討 : 糖尿病教育入院に関する文献的研究

https://konan-wu.repo.nii.ac.jp/records/84
https://konan-wu.repo.nii.ac.jp/records/84
608219db-79ef-477a-b907-662258abdd0a
名前 / ファイル ライセンス アクション
/ 003-12 (1.3 MB)
Item type Journal Article(1)
公開日 2024-05-27
タイトル
タイトル 糖尿病患者のセルフケア継続のための効果的な介入時期と方法の検討 : 糖尿病教育入院に関する文献的研究
タイトル
タイトル Examining effective timing and intervention methods to allow continued self-care treatment : bibliographical research on diabetic patients' educational hospitalization
言語 en
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
作成者 藤永, 新子

× 藤永, 新子

藤永, 新子

Search repository
安森, 由美

× 安森, 由美

安森, 由美

Search repository
原田, 江梨子

× 原田, 江梨子

原田, 江梨子

Search repository
近藤, 千明

× 近藤, 千明

近藤, 千明

Search repository
デューイ十進分類法
主題Scheme Other
主題 糖尿病
デューイ十進分類法
主題Scheme Other
主題 患者教育
デューイ十進分類法
主題Scheme Other
主題 成人
デューイ十進分類法
主題Scheme Other
主題 セルフケア
デューイ十進分類法
言語 en
主題Scheme Other
主題 Adult
デューイ十進分類法
言語 en
主題Scheme Other
主題 Diabetes_Patient
デューイ十進分類法
言語 en
主題Scheme Other
主題 Education
デューイ十進分類法
言語 en
主題Scheme Other
主題 Self-care
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 40017033510
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 糖尿病教育入院での教育的支援が、退院後のセルフケアにどのように影響しているのか、長期にわたるセルフケア継続のための効果的な介入方法と、その時期を明らかにすることを目的に文献調査を行なった。2003~2008年に発表された日本での会議録、総説をのぞく原著論文を、医学中央雑誌から「成人」「糖尿病」「教育」「自己管理」をキーワードに検索し、66件の文献を対象にした。その結果以下の4点が示された。
 ①糖尿病教育入院による教育効果は、6ヶ月を境に減少していた。②糖尿病教育入院の追跡調査では、退院後1年までがプログラム化されていた。③糖尿病教育入院プログラムは、入院中は具体的に示されていたが、退院後については、受診と検査、看護師の面接であった。④糖尿病教育入院の近年の傾向として、自己効力感を高める取り組みがされていた。
このことから、退院後に現実の生活に適応させ、継続させる困難さが明らかになり、そのための長期介入の必要性が示唆された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 We conducted bibliographical research on educational support for diabetic patients who have been hospitalized to receive education and training, in order to clarify effective intervention methods and their timing for long-term self-care. We performed a search of original articles from medical magazines, excluding conference minutes, published in Japan between 2003 and 2008 using the keywords, “Adult,” “diabetes,” “education” and “self-management”. 66 pieces of literature were eventually subject to our research, and as a result, the following 4 issues were noted.
1. Educational effectiveness through educational hospitalization for diabetes would start to decrease around 6 months after hospitalization. 2. In follow-up research of diabetic patient educational hospitalization, the record up to 1 year after discharge from the hospital was programmed. 3. Educational hospitalization programs for diabetic patients were proposed in detail during their hospitalization, but after their release from the hospital, only outpatient checkups, medical examinations and interviews with nurses were held. 4. A recent movement has begun that tries to increase the self-efficacy feeling for diabetic patients’ educational hospitalization.
By examining these points, it seems clear that the adaptation and continuation of educated matters to real life after hospitalization are difficult to maintain, and therefore, the necessity of longer period intervention is indicated.
ISSN
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12320503
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18825788
書誌情報
発行日 2009-11-30 甲南女子大学研究紀要. 看護学・リハビリテーション学編
en : Studies in nursing and rehabilitation

号 3
p. 95
p. 103
言語
言語 jpn
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-27 08:48:01.658641
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3